2022年– date –
-
離乳食期のパンは何を使う?アンパンマンミニスナックはいつから? 離乳食期のパンについて解説
こんにちは!ゆゆなです。 離乳食の初期から主食に使え、外出先でも手軽に与えることのできるパンは非常に重宝します。 できることなら子供や赤ちゃんにやさしい、安全なパンを与えたいと考えている方が多いのでは無いでしょうか。 娘の離乳食に四苦八苦し... -
おすすめのお風呂マット、お手入れ方法のポイントまとめ
こんにちは!ゆゆなです。 1か月健診の結果をもって生まれてから続けてきた沐浴を終了し、お風呂デビューへ進むご家庭が多いかと思います。 お風呂デビューに向けた準備品として、お風呂マットを検討されている方も多いかと思いますが、以下のような点に悩... -
0歳~1歳児を家の危険から守ろう!転倒、危険防止アイテムのご紹介
こんにちは!ゆゆなです。 子供がお座りできるようになった頃から意識していきたい点として転倒などの危険から赤ちゃんを守る対策が挙げられます。 危険防止のアイディアとしてジョイントマットやコーナーガードが一般的に挙げられますが、細かい点まで意... -
歯磨きを嫌がる子供!楽しく歯磨きをするポイントをご紹介
こんにちは!ゆゆなです。 生後半年ごろを過ぎたあたりから、下の前歯が生え始めてきます。このころからやらなければならないのが歯磨きとなりますが、子供は歯磨きが基本的に嫌いです。 嫌がる子供に無理に歯磨きをさせてしまったり、日々の歯磨きに悩ん... -
レンタルして比較!1歳児おすすめハイチェア3選
こんにちは!ゆゆなです。 離乳食時にあると便利なアイテムとしてベビーチェアが挙げられます。 離乳食初期は食事量も少なく、力もそこまで強くないためローチェアでも不自由は感じませんが、1歳前後になってくると安定感があり、大人と同じ目線で過ごせる... -
ベビー布団のお手入れってどうする?洗濯のポイントや頻度を総まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 ベビー布団は赤ちゃんの快適な眠りを補助してくれるアイテムですが、快適な眠りのためには普段のお手入れが必要不可欠です。ファブリーズに頼りきりになってしまい気付いたら黄ばんでしまったという状況の方も多いのではないでし... -
1歳の誕生日!迷ったときのプレゼント5選
こんにちは!ゆゆなです。 生まれてあっという間に1年が経過し、気付けば1歳の誕生日です。 誕生日と言えばプレゼントですが、成長速度に違いが出始める時期ですので、何を送ればよいかわからないといった気持ちを抱かれている方も多いのではないでしょう... -
自宅でお食い初めをしよう!準備や当日の流れを総まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 子供が誕生して約3か月が経過したころに訪れるイベントがお食い初めです。 子供が誕生しての3か月間は本当にあっという間ですので、気づけばお食い初めが迫っている!といった方も多いのではないでしょうか? 本記事では家でお食... -
0歳児を連れての箱根旅行! ~1泊2日の観光プランをご紹介~
こんにちは!ゆゆなです。 先日、娘の誕生後、初めての旅行として箱根に伺いました。 皆さんは箱根と言えば何を思い浮かべますでしょうか?温泉、芦ノ湖、美術館、黒タマゴ、エヴァンゲリオン等など、様々な観光スポットがあります。 しかし、全ての観光ス... -
0歳児を連れての箱根旅行 ~ベビープランで行くホテル天成園~
こんにちは!ゆゆなです。 先日、娘の誕生後、初めての旅行として箱根に伺いました。 0歳児にあまり無理をさせられない一方で、親としては久々に羽を伸ばしてリラックスしたいときもあるものです。 今回、箱根のホテル天成園で扱っているベビープランを利...