子育て– category –
-
子供と乗る新型ヴォクシー90系!おすすめ装備をご紹介
こんにちは!ゆゆなです。 我が家では元々トヨタC-HRを愛用していたのですが、2人目の子供誕生に伴いトヨタVOXYに乗り換えました。 子供が乗ることを踏まえ、どのようなオプション、アイテムを購入すべきか我が家でも非常に悩みました。 子供の誕生を機に... -
0歳児と1歳児を連れての伊東旅行!子連れにおすすめしたい道の駅・伊東マリンタウン
こんにちは!ゆゆなです。 お土産探しや観光スポット巡り、ドライブ中の休憩などで利用する場所として、道の駅が挙げられます。 特に子連れでの旅行において子供向け設備の充実した道の駅は休憩場所としてとても貴重です。 我が家では先日伊東市を訪れたの... -
0歳児と1歳児を連れての伊東旅行 ~貸切風呂プランで行くホテルよしの~
こんにちは!ゆゆなです。 子供が誕生し、生活が落ち着き始めた頃、気分転換に家族旅行を検討される方も多いのでは無いでしょうか。 我が家は長男が誕生し約5か月ほど経過したので、先日、静岡県伊東市へ2泊3日の旅行に行きました。 本記事では子供を連れ... -
0歳児、1歳児を連れてファンタジーキッズリゾート港北店へ!魅力や設備を丸っとご紹介
こんにちは!ゆゆなです。 雨が降ってしまった際の、子供の遊び場探しは意外と大変ですよね。 代表的な解決策として室内遊技場の利用が挙げられますが、混雑状況や具体的な設備については、ホームページから得られないケースが多いため、利用しやすい室内... -
【お宮参り】スタジオアリス溝の口店レビュー
こんにちは!ゆゆなです。 子供が生まれて約1か月を目安に行われるイベントとしてお宮参りがあります。記念写真のため、カメラマンを手配したり、スタジオ/写真館を予約する方が多いのでは無いでしょうか。 我が家では今回スタジオアリス溝の口店を利用さ... -
1歳~2歳児と楽しむマクドナルド!注文時のポイント等まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 離乳食が完了し幼児食へ移行した後は、親子そろって外出先でご飯を食べる機会も多くなるかと思います。 外食の定番としてマクドナルドが挙げられますが、塩分・脂肪分が多く、健康に悪そうなイメージをお持ちの方も多いのでは無... -
この育児用品は100均で十分!0歳児と1歳児の育児でおすすめしたい商品まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 育児には何かとお金がかかります。その1つに育児用品が挙げられますが1つ1つの商品はそこまで高くない場合でも、長い目で見るとその合計金額はとても大きなものになります。実際に育児用品を使ってみて「これは100均で十分だった... -
一升餅とは?当日の段取りや準備についてご紹介
こんにちは!ゆゆなです。 一升餅と聞いてどういう行事かすぐにイメージのわく方は以外にも少ないのでは無いでしょうか? 私は恥ずかしながら一升餅というワード自体を知らず当時、義父母に一升餅の実施有無を相談された際は結構焦ってしまい、その後かな... -
年子育児で買っておいてよかった、不要だったベビーグッズまとめ!
こんにちは!ゆゆなです。 子供1人の育児と子供2人の育児は結構勝手が違うため苦慮している方も多いかと思います。 1人の時は便利だったり不都合を感じなかったアイテムやおもちゃが2人になったとたん、後悔や失敗に変わるケースが少なくありません。 そこ... -
アロベビーとママ&キッズどっちがよい?両製品の特徴や使用感まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 寒さが一段と厳しくなっている昨今、乾燥から子供のお肌を守るため、ベビーローションの調査、検討をされている方も多いのでは無いでしょうか。 ベビーショップ等でベビーローションを探していると、アロベビーやママ&キッズと...