アフィリエイト広告を利用しています。

ベビー布団のお手入れってどうする?洗濯のポイントや頻度を総まとめ

こんにちは!ゆゆなです。

ベビー布団は赤ちゃんの快適な眠りを
補助してくれるアイテムですが、快適な眠りのためには
普段のお手入れが必要不可欠です。

ファブリーズに頼りきりになってしまい
気付いたら黄ばんでしまったという
状況の方も多いのではないでしょうか?

本記事ではベビー布団のお手入れについて
紹介させて頂きますので、ぜひ赤ちゃんに
清潔な布団を用意してあげてください。

目次

ベビー布団が黄ばむ原因、対策は?

ベビー布団の主な汚れは以下の通りです。

・寝ている間の汗
・ミルクなどの吐き戻し
・よだれ
・おもらし

そして、黄ばみの原因は
基本的に「寝ている間の汗」となり、
汗や皮脂が時間をかけて酸化することで
黄ばみとなります。

基本的な対策としては、
定期的なお手入れとなりますが、
育児に家事とやることの多いママさんにとっては
非常に重労働です。

ベビー布団や枕にタオルを重ねたり、
防水シーツを活用することで、
ベビー布団のお手入れ回数低減が見込めます
ので、
ぜひ試してみてください。

ベビー布団のお手入れスケジュールは?

季節や赤ちゃんの成長過程等に左右されるため、
明確な指標はありませんが、目安として概ね以下と言われてます。

シーツやカバー等

洗濯:2日に1回

シーツ、布団カバー、枕カバーはできれば毎日洗濯したいところですが、
ワンオペママさん等は特に現実的では無いです。
2日に1回程度は選択できるように意識していきましょう。

ベビー布団

天日干し:3日に1回
掃除機:毎週
洗濯:3ヶ月に1回
クリーニング:汚れたら適宜

天候や体調等により予定通りのお手入れが
難しい場合も、もちろんありますが、
赤ちゃんは大人よりも多量の発汗がありますので、
できる限りこまめにお手入れしてあげるようにしましょう。

尚、ファブリーズ等の除菌剤も多少効果はありますので、
いざという時に持っておけると助かる場面が多いです。
出来れば準備しておくことをおすすめします。

この際、子供用のものを用意しておけるとより安心です。

ベビー布団の洗い方

ベビー布団洗濯の基本的な流れは以下の通りです。

1.洗濯表示を確認し、洗濯可否を判断
2.ベビー布団のファスナーを全て閉める
3.洗濯ネットにベビー布団を入れ、洗濯機に入れる。
4.ベビー用洗剤を洗濯機に入れる。
5.洗濯機の「ドライコース」等を選んで洗濯する。
6.脱水後、日陰でしっかり乾燥させる。

1.洗濯表示を確認し、洗濯可否を判断

最近のベビー布団や洗濯できるものがほとんどですが、
洗濯表示は必ず確認するようにしてください。

洗濯機で洗える場合、以下のような表示が
されてますので、これらの表示が無ければ
洗濯機での洗濯は不可と考えるようにしましょう。

2.ベビー布団のファスナーを全て閉める

ファスナーを閉めずに洗濯すると、
他の洗濯物に引っかかるなどで
壊れやすくなりますので、必ず閉めるようにしてください。

3.洗濯ネットにベビー布団を入れ、洗濯機に入れる。

傷みの原因となりますので、
洗濯ネットに入れてから洗濯機に入れてください。
尚、入りきらない可能性を考慮して
気持ち大き目のネットを用意できると安心です。

4.ベビー用洗剤を洗濯機に入れる。

大人用の洗濯を使ってしまうと、
肌トラブルなどにつながってしまう恐れがあるため、
できるだけベビー用の洗剤を使ってあげてください。

ベビー用の洗剤が無い場合は、
刺激が少ないおしゃれ着用洗剤で代用可能です。

5.洗濯機の「ドライコース」等を選んで洗濯する。

使用している洗濯機の種類によって異なりますが、
「おしゃれ着コース」「ドライコース」「押し洗いコース」
等のようなコースを選んで洗濯してください。

尚、我が家では日立の洗濯機を使用しており、
黄ばみなどの汚れも非常によく落ち、「自動おそうじ」機能により
清潔に洗濯が行えるためお子さんがいる家庭には非常におすすめです。

6.脱水後、日陰でしっかり乾燥させる。

脱水が終わり次第、風通しの良い場所で日陰干ししましょう。
布団が乾燥していない状態で天日干ししてしまうと、
型崩れや生地の劣化に繋がるので必ず日陰で干してください。

また、乾燥が不十分ですとカビ発生の原因になりますので、
M字干しか三角干しのようにできるだけ空気と接する面が広くなるように
干してください。

ベビー布団のクリーニングはあり?

費用が掛かかり、数日時間を要してしまいますが、
雑菌やダニを完全に除去できるため、
定期的に使うことをお勧めします。

価格帯は店舗によって多少前後しますが、
概ね2500円前後とお考えいただければと思います。
また、事前にベビー布団の対応をしているか
店舗に確認しておけるとより確実です。

以下店舗は我が家もよく利用させて頂いており、
ベビー布団対応可能かつ宅配可能なので、
近所にある方はぜひ使ってみてください。

・ホワイト急便
・ポニークリーニング

ベビー布団のコインランドリーはあり?

短い時間で洗濯から乾燥まで完了できる点は
魅力的ですが個人的にはあまりお勧めできません。

理由としては
・不特定多数の人が使っている
・ベビー用の洗剤が使えない

不特定多数の人が使っている

赤ちゃんが使うものですので、
衛生面には特に気を配りたいところです。
中にはコインランドリーでペットの洗濯を
されている方もいらっしゃいますので、
どうしようもない場合を除き、基本的に
使用しない方向としてあげてください。

ベビー用の洗剤が使えない

コインランドリーでは基本的に洗剤は自動投入のため、
ベビー用の無添加洗剤は使用できません。

普段からベビー用洗剤を使用されていない方は
あまり気にならないと考えますが、
使用されている場合は非常に抵抗があると思います。

少なからず肌トラブルのリスクはありますので、
心配な方は避けるようにしましょう。

まとめ

ベビー布団のお手入れについて紹介させて頂きました。

洋服と比較するとサイズが大きく、手間を要するため、
ついつい後回しにしてしまいがちですが、
見た目がきれいでも想像以上に汚れています。

本記事が赤ちゃんの快適な睡眠の一助となり、
素敵な寝顔の実現につながれば幸いです。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次