記事一覧
-
避けられない年子の姉弟喧嘩。。。我が家の原因、対処、接し方まとめ【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 年子に限らず、年齢が近ければ近いほど、下の子が1歳半を過ぎた頃から、徐々に喧嘩の回数が増え、親の悩みの種になっていきます。 我が家は年子姉弟(3歳、2歳)となり、親としてはもちろん姉弟仲良く過ごしてほしいと思っておりま... -
羽田空港第1、第2ターミナルへ遊びに行こう!子連れ向け完全ガイド【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 先日、羽田空港第3ターミナルに遊びに行った際、想定以上に充実した遊び場であり満足度が高かったため、今度は、国内線(第1、第2ターミナル)に足を運びました。 第3ターミナル程ではありませんでしたが、十分充実した休日を親子... -
子供とコストコへ行くなら木更津倉庫店!店舗の雰囲気をご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 子供が生まれ家族が増えることで、必要となる食料品や日用品の量が増えることは避けられません。 大容量と言えばコストコが有名であり、TVやYoutubeをはじめコストコが紹介されることが多くなっているため、コストコへ興味を持た... -
保育園内定後に訪れる準備品との戦い!準備のポイントや便利アイテムをご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 4月の保育園入園を予定されている方は布団カバーなどの事前準備に追われている時期では無いでしょうか。 想定している以上に準備するものは多く、ワンオペ育児中の方など、時間確保が難しい方は比較的要領よく進める必要がありま... -
スマホ、タブレットに依存する2歳児。我が家の対策や付き合い方をご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 育児をしている中で、考えさせられる事項の1つにスマホやタブレットとの付き合い方が挙げられます。 実際、ママ自身の時間を作ったり、子供の機嫌を取るために、スマホやタブレットを見せている方も多いのではないでしょうか? ... -
ニトリの子供用本棚をレビュー!本棚の選び方と合わせてご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 子供が生まれ、月日が経つにつれ増えていくものの一つに絵本が挙げられます。 絵本は子供の知育や親子のコミュニケーション手段として期待できるため、本棚で可能な限り多くの絵本を上手に収納したいと考えている方は多いのでは... -
意外と知らないアイスの種類!子供におすすめの市販アイスを合わせてご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 子供が好きな食べ物の1つに「アイス」が挙げられます。普段の「おやつ」としてはもちろんのこと、処方された薬を飲ませる等、育児の中で役立つ場面もあり、日常的に与えているご家庭も多いかと思います。 私もこれまで何気なく購... -
子供へのプレゼントにおすすめ!音の出る絵本の魅力やおすすめ商品4選をご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 ベビーショップや本屋さんの絵本コーナーにて音の出る絵本を見かけたことのある方は多いかと思います。しかし、見たことはあるけど、実際に購入したり、手に取ってみたりしたことのある方は比較的少ないのでは無いでしょうか。 ... -
ワンオペ年子育児のバイブル!実体験から悩みや解決策をご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 ワンオペでの年子育児は、授乳、お風呂、ダブル夜泣きなどなど、想像以上に大変です。 我が子はとても愛おしいですが、そのキツさから複雑な感情を抱いてしまっている方も多いのでは無いでしょうか。 我が家では下の子を迎え約1... -
子供と楽しむスターバックスコーヒー!おすすめの商品やサービスをご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 スターバックスコーヒー(以下、スタバ)はおしゃれな店内、おいしいドリンクとカフェの定番であり、知らない方はいないかと思います。 しかし、生活スタイルが自分一人から子連れへ変わってからは、カフェでくつろぐことは難しく...