アフィリエイト広告を利用しています。

0歳児を連れてのフェリー旅!持ち物や船内環境についてご紹介 ~商船三井フェリー(夕方便)編~

こんにちは!ゆゆなです。

ゴールデンウィークやお盆、年末年始など、
長期休暇の際、小さな子供がいるご家庭では
フェリーでの帰省される方も多いかと思います。

普段とは異なる船の上ということで、
持ち物や船内環境について事前に把握しておきたい
ママ/パパさんもいらっしゃるのではないでしょうか?

本記事では主に以下に着目して経験談を
もとにご案内していきます。

・ベビールームやキッズルームはあるの?
・お風呂は入れるの?
・離乳食はどうするの?
・持ち物は?

家族でフェリー旅を検討されている方はぜひ参考に
してください。

以下記事で太平洋フェリーについても紹介しておりますので、
気になる方はぜひご覧ください。

目次

商船三井フェリーとは?

日本には様々なフェリーの航路がありますが、
その中で大洗(茨城県)~苫小牧(北海道)を結ぶのが、
商船三井フェリーです。

関東から北海道へフェリーで向かうには
この航路しかないため関東在住の方は利用頻度が高いかと思います。
2016年に新造船が就航しており、清潔感や
船内設備は申し分ありません。

赤ちゃん(0歳児)を連れての船旅

0歳児の場合、無料で乗船できます。
0歳児を連れての船旅は問題なく可能ですので、
家族でゆっくり船旅を楽しむことができます。

ポイントごとに紹介していきます。

ベビールームはあるの?

ベビールームは設置されてます。
主な設備内容は以下の通りです。

・おむつ替えベッドが2台
・哺乳瓶用の給湯器(ショッピングモール等によくあるCombiのやつです)
・電子レンジ
・授乳室
・シンク(流し)

ショッピングモール等のベビールームと比較すると少々手狭ではありますが、
同等の設備が用意されており、清潔感も問題ないです!

キッズルーム(遊び場)の有無

設置されており、スペースも15畳ほどとかなり広いのですが、
コロナの影響で今は閉鎖されてます。。。
そのため、基本個室での生活となります。

和室を予約されている方はそのまま赤ちゃんを
寝転がせることができますが、そうではない場合、
少々工夫が必要です。

個室にはカーペットがひかれてますが、
ビジネスホテル等と同じように土足で
室内を歩く形になりますので、赤ちゃんを直接寝転がせるわけにはいきません。
寝返りをし始めている場合はジョイントマットを
2畳分くらい用意してあげると過ごしやすいです。

お風呂はどうする?

スイートルーム以外はユニットバスであり、
大浴場にベビーチェア等の設置はありません。

そのため、お風呂のハードルは少々高いです。
基本的には1日我慢してもらうのが
ベターかと思いますが、入浴させたい方は

・沐浴用のベビーバスを持参する
・個室のお風呂でお湯にだけつけてあげる
・ベビーチェアを持参し大浴場に連れてく

といった形で対応するのが良いかと思います。

船内の売店にベビー用品は売ってる?

残念ながら売ってないです。
ミルクや離乳食などは最低1日分持参してください。

尚、レストランにはベビー用のいすが準備されており、
スタッフの方に依頼すれば離乳食も温めて頂ける
ので、
一緒にご飯を食べることは可能です!

洗濯機/乾燥機について

洗濯機/乾燥機は有料ですが設置されてます。
ただ、そこまで台数が多くない一方で
様々な方が使うのでタイミングが悪いと
全て使用中であることも珍しくありません。

約18時間程度の船旅となるので、
洗濯機を使えない可能性を考慮し、
ベビー服は4セット程あると安心です。

持ち物について

必須となるベビー用品は以下です。

・ミルク/お茶などの飲み物
・哺乳瓶
・おむつ
・おしりふき
・離乳食、おやつ
・ベビー服/肌着
・ガーゼ

余裕があれば以下も持っていきたいです。
・抱っこ紐 or ベビーカー
・おもちゃ
・ジョイントマット

車での乗船について

通常、ドライバーと家族は別々の乗船となるのですが、
0歳児など小さな子供連れの場合は、
乗船許可証を発行してくれるので一緒に車で乗船可能です。

自動チェックイン機だと乗船許可証の発行ができないため、
車で一緒に乗船希望の方はカウンターでチェックインを行い、
受付の方に乗船許可証の発行を依頼してください。

まとめ

育児設備は十分整っておりますので、
家族でのんびり旅行を楽しむことが可能です。
(船酔いすると地獄ですが、、、)

海上は風が強いことが多いですが、
港に近づくにつれ弱まっていきますので、
赤ちゃんと一緒にデッキを散歩することもできます。
ぜひ貴重な体験を家族で楽しんでみてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次