こんにちは!ゆゆなです。
子育ての中で避けられない出費の一つに
子供服が挙げられます。
保育園着や普段着は、多くのご家庭で
「安さ」は購入時の重要なポイントになるかと存じますが、
近年「プチプラ」という言葉をよく聞くようになりました。
すぐにヨレヨレにならない等、可能な範囲で質にも
こだわりたいと考えているご家庭も多いのでは無いでしょうか。
我が家では3年間、男女の年子育児を通じて
数多くの店舗で多くの子供服を購入してきました。
本記事ではそんな我が家が満足度の高いと感じる
子供服ブランドを5つ紹介させて頂きます。
安くて質の良い店舗5選
世の中には数多くの子供服ブランドがあり、
ブランドごとに特徴も様々です。
そんな星の数ほどあるブランドからお気に入りを
見つけるのは大変だと言わざるを得ないですが、
子供の成長は早くサイズの移り変わりも早いです。
そのため、家計を圧迫しない範囲で、
気になったものは試しに買ってみるなど、
色々手を出してみるのが個人的にはおすすめです。
前置きが長くなりましたが、
おすすめの子供服ブランドを5つ紹介させて頂きます。
デビロック
トレンドを意識したシンプルなデザインで
子供服を販売している通販のみのブランドです。
1000~2000円前後の価格帯が中心となり、
比較的手が出しやすいため、ご存じの方も多いかと思います。
また、子供服だけでなく小物やバッグ、学校グッズ等の
様々なアイテムが揃っているため統一感を出しやすいのも
嬉しいポイントです。
上記に加え、個人的には各商品毎に使用している素材や、
商品の着心地がわかりやすく説明されている点がお気に入りです。
価格帯 | 500~3000円 |
サイズ | 80~160 |
送料 | 全国一律880円(5500円以上で無料) |
coca kids
大人っぽいシンプルなデザインである点に加え、
親子でリンクコーデが楽しめるような
サイズ展開となっている点が特徴のブランドです。
実店舗、通販の両方で購入が可能であり、
1000円前後の価格帯が中心となるため、
一度は店舗に入ったことのある方も多いかと思います。
また、通販の場合、商品ページ内に
「大人Verこちら」「キッズVerこちら」といった
案内メッセージがわかりやすく表示されており、
検討しやすいのは嬉しいポイントです。
価格帯 | 500~2000円 |
サイズ | 100~150 |
送料 | 全国一律199円(3980円以上で無料) |
GAP
カラフルな色遣いやデザインで
目を惹くような子供服が多いのが特徴です。
幼児(50cm)からサイズ展開している点、
大人の方が着用しているケースも多い点から、
ご存じの方も多いかと思います。
他のショップと比較すると単品あたりの価格は
2000~3000円前後のものが多いですが、まとめ買いでの
割引などを頻繁に行っているため、だいたい1着当たり
1000~2000円前後の価格帯になることが多いです。
実店舗、通販の両方で購入が可能です。
価格帯 | 1000~5000円 |
サイズ | 50~160 |
送料 | 全国一律525円(5000円以上で無料) |
UNIQLO
子供から大人の定番と言え、
シンプルなカラーやデザインのため、
着回しがしやすいのが主な特徴です。
丈夫な服が多く何度洗濯してもヨレたり、
毛玉ができることは少ないにも関わらず、
1000~2000円前後の価格帯が中心となるため、
コスパは素晴らしいと言わざるを得ません。
しかし、他の方と高確率で被ってしまうのが難点でもあり、
保育園での取り違え等がよく起きます。
園着としては使わない!等の使い方がおすすめです。
実店舗、通販の両方で購入が可能です。
価格帯 | 1000~5000円 |
サイズ | 50~160 |
送料 | 全国一律500円(4990円以上で無料) |
BREEZE
明るめの印象を受けるデザインが多く、
作りがしっかりしているため、
値段以上に見える点がお気に入りなポイントです。
ショッピングモールに店を構えていることが多いため、
一度は見かけたことのある方も多いかと思います。
子供服だけでなく小物やバッグ、学校グッズ等の
様々なアイテムが揃っているため統一感を出しやすいのも
嬉しいポイントです。
実店舗、通販の両方で購入が可能であり、
比較的他の方と被りにくい印象を受けるため、
我が家では園着として最も愛用しているブランドです。
価格帯 | 1000~4000円 |
サイズ | 60~160 |
送料 | 全国一律605円(8800円以上で無料) |
子供服を購入する際に意識したいポイント
せっかく安く子供服を購入できたとしても、
使い物にならなければ、残念な結果になってしまいます。
サイズや素材、着やすさといった基本的な点は
意識、注意し購入されている方が大多数かと思いますが、
この点だけだと失敗してしまいがちです。
上記に加え、我が家で意識している点を共有させて頂きます。
購入時は情報を可能な限り念入りに確認する
当たり前かもしれませんが、実店舗で購入する際は、
子供の反応も見れるため、やはり試着するのが一番です。
通販で購入する際は、商品紹介ページを入念に確認してください。
ブランドによっては、洋服のサイズや素材といった基本的な
情報だけでなく、モデルの身長や肌ざわり等まで記載されているケースがあります。
上記に加え、口コミの情報をチェックしてから購入することで
失敗の可能性を限りなく低下させることが可能です。
子供にも意見を聞く
3歳頃から洋服の好みがある程度はっきりしてくるため、
自分のお気に入りの洋服を着たがるようになります。
子供服は親の好みで選んでしまいがちですが、
あまり着る機会が無いのはもったいないので、
購入前に子供にも意見を聞いてみるのがおすすめです。
親子でスマホやタブレットを眺めながらショッピングを
するのも楽しいものです。
ブランドの特徴を可能な限り把握する
同じサイズ表記であったとしても、
その大きさはブランドによって多少差異があります。
例えば、UNIQLOの場合、細身に作られており、
丈感が長めですが、GAPの場合、気持ち大き目に
作られています。
ショッピングモール等で実店舗を見かけた際に
試着してみるなど、子供の体格とそのブランドの
サイズ感の適合具合を把握しておけると、
買い物の幅が広がりますのでおすすめです。
まとめ
おすすめの子供服ブランドを中心に、
購入時のポイントについて紹介させて頂きました。
子供服はすぐにサイズアウトしてしまったり、
汚れてしまったりしますが、
思い出を彩る素晴らしいアイテムです。
子供とおしゃれを楽しんだ思い出を振り返るのも
将来の楽しみになることは間違いないため、
お気に入りのブランドを見つけて子供と
おしゃれを楽しんで頂ければと思います。
本記事が少しでも参考になれば幸いです。